【5.9号機「ブラックラグーン3」研究】第2回『設定差とは?』

 

まだ解析出ないうちに

設定推測要素の予想を

ばーっと挙げちゃおう!

 

 

……って思ってたら

1週間の間に大方出揃ってきちゃったw

 

まあ予想通りだったので

自分の中で満足しておきます。

 

 

以下、推測など多分に含んでますので

間違っていた場合はご容赦を。

 

 

●BIG確率→特定ボーナス確率

 

当初はBIG確率だけ発表されてましたが、

「特定ボーナス確率」が出てきました。

 

これ、当たり前なんですよ。

 

だって、

 

・有利区間への移行は設定差なし

・強レア役は有利区間移行率100%

・強レア役とBIGの同時当選に設定差つけられない

・強レア役の出現率も差をつけられない

・設定差があるのは弱レア役からのBIGのみ

※REGは設定差なし、

必ず有利区間に入ってCZを抽選するから

 

 

だから単にBIG確率を見るんじゃなくて

弱レア役からだけを見た方がいいよ!

 

ってドヤりたかった、遅かったけどw

 

 

ただし。

ここからは推測。

 

弱レア役だけど、

先日打った時の実戦値で

 

—–

スイカ:約15%

弱チェリー:6%

弱チャ目:20%

—–

 

で有利区間にも移行しました。

 

ランプ点いて

スカルシステムに入ったってことね。

 

で、この時の小役には設定差は無いはず。

 

つまり、弱レア役には

有利区間移行に

同時当選するものとしないものの

2種類があると予想されるんです。

 

スイカで例えると

 

 

内部的に

 

【スイカA】

・有利区間当選

・出現率に設定差なし

 

【スイカB】

・有利区間非当選

・出現率に設定差あり

・BIG同時当選確率にも差があるかも?

 

みたいな。

 

最後の「かも?」は、

 

例えば数値はでたらめだけど、

 

設定1:

スイカB出現率:1/150

スイカB BIG重複率:3%

 

設定6:

スイカB出現率:1/100

スイカB BIG重複率:7%

 

で、スイカBでのBIG当選率に差を付けていく感じ。

まあ、これは必然性ないかもしれないので

何とも言えません。

 

 

まあ、ここで言いたいのは

 

設定差があるのは

有利区間ランプが

点かない

弱レア役からの

ボーナス(BIG)のみ

 

ということで、

今出ている解析より

もっと細かい区分けがあるんじゃないの?

 

ということです。

 

スイカBとか言うと分かりにくいから、

「種なしスイカ」とか呼ぶと

分かりやすいかもねw

 

 

 

 

●下パネル

 

これは解析が出て、

もはやその通りです、としか。

 

強いて言えば、下パネル切り替えが

 

・朝一(ただし基本パターンしか出ない)

・ボーナス終了後

・ART終了後

 

なので、

そもそも低設定ほど

パネル切り替えの機会が少ないw

 

まあ、目当てにするほど……

少なくとも政宗2なんかよりは

利用頻度は低いかと思います。

 

 

 

●BIG中リール枠上白フラ時の2連BAR逆押し

 

お題目がすでに長いけど、

正確に言うと

 

BIG中、レバーオン時に

リール枠上で右から左に

流れるような白フラッシュが発生した時、

リール右・中と逆押しして

左リールに2連BARを目押し。

その時に

2連BARが上中段に停止する確率に

設定差あり。

 

まあ、ようは上記の手順を踏んで

 

 

2連BARが止まる回数、みたいなもんです。

 

解析値は出てませんが、

ぱちガブッさんでは

設定6で「1/12.3」と。

 

覚えておくと便利だけど、

試行回数は

赤BIG:19回

青BIG:32回

です。

 

目安は

赤BIGで1~2回、青BIGで2~3回

で及第点でしょうか。

 

まあこれも、

下パネルと同じで

BIG引かないと試行できないから

そもそも低設定では……って奴ですがw


コメント

タイトルとURLをコピーしました