jikuhara

パチスロ化物語

ギブアーップ!

ごめん、無理だ!回胴連のお題記事に間に合うように化物語をがっちりまとめた記事をアップしようと思ったけどちょっと今も仕事場で無理すぎるので残念ですがギブアップします。間に合わないだけで記事自体は近日中にアップするけどね。スマン、今1年で一番忙...
実戦

うー、逃げたい…

仕事が追い詰められると逃げたくなります。どうしよう?逃げます←土日を捧げることにして逃げました。今日は駅の反対側を探検。お世話になっていた仕事帰りエナホが長期店休に入っちゃったのね。メイン系はエウレカ2も化物語も満台御礼。結構稼働付いてて、...
実戦

失礼、負けまみた。

「投資28本、初当り4回」「違うワザとだ!」「上乗せ一切なし、そもそも怪異がリールに止まらない」「ワザとじゃない!」島唯一のプラス台に座りましたが、全力で駆け抜けました。特に最初の「42G」とかもう、付け入る隙を与えない進撃のベル連です。い...
実戦

帰宅中です。

AKB触って、結局キレイに収支をトントンにして終わりました。ちと急用できてしまい慌てて帰宅です。今日、ベッタリと化物語打って思ったこと……解呪ノ儀の初当たりもさることながら、そのループ突入の差が大きいと思う。あと解析通り、倍々チャンスやボー...
学園黙示録H.O.T.D

「ホッテド、フシギ現象。」の真相。

↑順押し探検隊チェキ(マメ知識)このガッツポーズは撫子のスク水を見た時のものです。さて、楽しみ方は人それぞれでございますが自分的には「この液晶画面が付いた回胴式遊技機の中で何が起こってるの?」と妄想を広げるのが魅力であり、スロに引き寄せられ...
学園黙示録H.O.T.D

ホッテド、フシギ現象。

本日は蒲田はテゾーロで昼に30本抜かれた後に駅前を放浪。どんなゾーンや天井狙いでも削られる一方のヤレない一日でした。そんな中「学園黙示録 HIGH SCHOOL OF THE DEAD」の良さ履歴台を打ったんですね。ホッテドに良いも悪いも設...
パチスロ化物語

化のお話。あとinfo系。

今日は短くバラバラと。「倖時間のモードは2段構えではないのか?」今のところ雑誌には思いっきり否定されてますw先日ようやく初めて「蕩」に行ったのですが、確かに怪異ナビの出現率は一気に跳ね上がりました。転落も早かったから、ここで一気に畳み掛けな...
麻雀

これが…交渉人の力か、ゲフッ。

先週末から今日にかけて書きたいこと書くべきこといっぱいあるのですが、今回は10/20に開催された麻雀大会のお話。スロブログですが、麻雀を語ろー自分は18名の参加者のうち予選を突破して決勝卓へ。決勝卓は2卓あって計8名の中でオカ込みの得点順。...
パチスロ化物語

化物語@金沢スーパーダスラー

金沢「スーパーダスラー」さんで初打ちした化物語、紹介や感想、そして内部的な予想など長めに書き連ねます。朝一は200Gほどでようやく解呪ノ儀、ヒロイン選択(期待度UP)です。すると例の奴が来た。左ボタン押したらいきなり左リールと右リールがガシ...
パチスロ化物語

抑えられない気持ちを抑えて。

余裕無いので、この前の金沢の化物語実戦記はもうちょいお待ちください。今の心境を語ると、設定1でも思う存分に化物語を打てるなら100本くれた挙げ句に「デビルメイクライ4の設定6を打ってください」とお願いされても断ります。久々の360度全肯定で...
実戦

帰路

車内からテキスト多めで。4泊5日北陸の旅もあとは帰りの電車のみ。金沢~東京は、電車だと金沢~越後湯沢を特急で約2時間半、越後湯沢~東京を新幹線で1時間半です。片道で12000円くらいかな。ちなみに飛行機だと金沢駅~小松空港まで30分くらい、...
パチスロ化物語

直江津…そこは聖地。

化物語の聖地です。舞台は「私立 直江津高校」なのですよ、知ってました?化物語を打つなら聖地訪問は当然です。実際には私立の直江津高校は存在せず、昨年の3月まで「県立 直江津高校」が存在しました。(今は閉校しています)
実戦

猛特訓中@新潟

日本海に到着!ヤルぞー!腕立て伏せ50回!砂浜ダッシュ100本!そして……「エイドリアーン!」冬に差し掛かろうとする新潟の海はパなかったです。「パないの~」といえば、例のアレ。新潟にも「らしんばん」があるというw現地でねんぷちをGETしまし...
実戦

傷付いた男が行き着く先は…

期待感たっぷり、そして実際にガッチリと当たり島を見せ付けてきたメガガディス。なのに、76本の大敗を喫したオカルト養分スロッター←フツーに鉄火場には弱いことが暴露されました。凹むわー、まじヘコむわーやめて! じくのHPは0よ!この傷付いた身体...
実戦

久しぶりに打てるよん。

今日は休日出勤でお仕事追い込み。何とか目処をつけて帰りに寄ってきましたよ、この写真、「じくライブラリー・バイオ編」から発掘するのに時間かかりましたwおかげ様で眼科で再診を受けたところ、角膜ヘルペスも角膜炎も落ち着いたようです。原因は疲労と睡...
タイトルとURLをコピーしました